トップページ > 腰痛について
![]() |
![]() |
腰痛について
腰痛症
一般的に腰痛症には慢性のものと急性のものがあります。
慢性腰痛症
腰痛のなかでもレントゲンなどの検査で異常がなく、
特に診断名もつかなく、3ヶ月以上にわたって腰痛が継続する状態を慢性腰痛症といいます。
慢性腰痛症は脊柱の生理的湾曲がくずれることによる姿勢の悪さや脊柱の歪みなどが大きな原因となることが多いです。また、心因的、社会的原因が絡み合って、なかなか治りにくくなっている場合もあります。
急性腰痛症(ギックリ腰)
重たい物を持ち上げた時やスポーツでの障害、
軽微な外傷などの際に急に腰痛を生じた状態を急性腰痛症、
いわゆるギックリ腰と言います。症状としては腰部の耐え難い痛みや運動制限が起こります。
痛みの原因は様々ですが、筋肉、筋膜、靭帯、椎間板等の損傷が考えられます。
また、椎間板ヘルニア、脊椎すべり症、脊椎分離症などの原因からくることもあります。
スポーツ障害コンテンツ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |